人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミニマルと小江戸とイタフラ車

以前 永六輔さんがラジオで
「小江戸」と「小京都」の違いについて お話ししていたことを思い出したんです。



その前に
「ミニマル」または「ミニマリズム」について少々。
もともとは美術・建築分野において使われていた言葉でして
必要最小限度の設計に基づき 無駄な装飾を使わない様式のことです。
この辺りは専門ではありませんので専門家からの補足を待つことといたします。
(まぁ なんと他力本願なんでしょうか…)


「小江戸」と「小京都」です。
コチラも専門ではないので突っ込んだハナシは多く語れないのですが
イタフラ車とドイツ車との関係に似ているのかなぁ…と。

ミニマルと小江戸とイタフラ車_c0184491_2355110.jpg

                             ※写真は小京都「飫肥」の大手門前


永さん曰く「小京都」とは文字通り小さな京都であって京都の町を凝縮した街である…と。
また「小江戸」というのは小京都と違って江戸の町の無駄な部分を削った街である…と。


何が言いたいかといいますと

「小京都」はドイツ車だと思うんですよ。
ドイツ車はクラスが変わっても高級感や乗り心地が変わらず雰囲気も同じ感じがしますよね。

…とくれば
「小江戸」はイタフラ車。
クラスが変われば高級感や高級な装備をケチって…いや失礼
スパッと削って 運転する楽しさだけはそのまま…というかそれだけは残してある感じがします。

うちの106の内装もそれはそれはチープなものでして。
パワーウインドウのスイッチも運転席と助手席の間に1つずつあるだけです。
まぁ なんと潔いのでしょう…
そのかわり
運転する楽しみは 上のクラスをはるかに凌ぎますよっ!!

ミニマルと小江戸とラテンのクルマ…共通点が見つかりましたね。



そんなイタフラ車に興味をもったら…
やっぱりこのイベントです。
ミニマルと小江戸とイタフラ車_c0184491_0122064.jpg

by garage-reading | 2009-07-11 23:46 | クルマ